美味しい沖縄そば
- まいにち食堂(嫁)
- 2019年7月23日
- 読了時間: 2分
夏休み突入で
ご家族でご来店が増えています( ´ ▽ ` )
狙い目は
台風の前後は空いていますよw
さて
美味しい沖縄そば

私、思うんです
日本そばやお寿司って
高いものと安いものがあるのに
沖縄そばだけは
安いイメージ
日本そばは、500円〜2000円とか
お店の格みたいなもので違うし
お寿司屋さんも
一皿100円〜最高級まであります
イタリアンだって高い良いもの
安くてお手頃なものがあります
やっぱり、素材だったり立地だったり
職人芸だったりと
付加価値がついて
お客様も納得している。
だけど、沖縄そばだけは
アグー使っていても、丁寧に作っていても
値段が安いと言う感覚から抜けることができない。。
「お手軽なものから、高級なものまであるよね。」
と言うカテゴリーのものは商品の息が長いように思うんです
牛丼など、価格競争した挙句
高くできないけど、人件費が上がる
と言うジレンマに陥っています
今から、高級牛丼が発売されても
安いイメージのついた牛丼にお金出すことはないはずです。
イメージのせいで
コスト削減しかできない状況は、その商品の衰退期だと思うんです
沖縄そばも
ほぼそのイメージです
イメージを変えるためにも
本気で美味しく丁寧な
居心地の良い沖縄そば屋さんが増えると良い。
もちろん、価格も相応のも
手頃な沖縄そば屋さんと
少し高いよね、だけど食べたいから行こう!と言う沖縄そば屋さんが
みんなの意識の中にあっても良いと思うんです。
まいにち食堂は少し高いです(他のお店に比べて+50円くらい)
もしも、まいにち食堂が売れるお店になったら
「沖縄そばが、お客様の価格の先入観から抜け出したんだ!」
と思っていただけると良いな、と思います( ´ ▽ ` )
まずは、
沖縄そばを楽しみにまいにち食堂へきてくださいね♪♪
Comments